ジェネレーションギャップを簡単に埋める方法
ジェネレーションギャップという言葉は、
大抵の人は知っているだろう、公用語と化している。
20代前半の時はまだよくても、
20代後半や30~40代になってくると、
どうしてもジェネレーションギャップが生まれがちである。
よくあるのが、
男性「歌手で誰が好き?」
女性「JUJUかな、最近だと」
男性「えっ、JUJUって誰?」
というような会話である。
こういった、話が通じない状態が何度か続くと、
それだけでギャップを感じられてしまう。
女の食いつきが一定以上ない場合などは、
それだけでオヤジ認定されてしまい、
距離が生まれてしまう可能性もある。
見た目が多少老けていたりオヤジなのはOKでも、
中身まで老けていると、魅力につながるわけがない。
では、どうすればいいか?
会社の上司に、こんな人がいた。
・年齢は40過ぎ
・妻子持ち
その上司と新人歓迎会や送別会、飲み会に行くと、
皆でカラオケに行くことがあった。
そういった経験、読者の方もあると思う。
そして、そこで歌う曲。
これが、実に時代の最先端を走っていた。
若者に合わせてか趣味なのかは知らないが、
誰でも知っている最近の曲を歌っていたのだ。
これにより、どこかカッコよく見えたのは事実。
若者と溶け込んで会話をしていたのも事実。
何も歌だけではないのだが、
最近流行りの曲を知っているか知らないか。
これだけでもジェネレーションギャップはだいぶ埋められる。
でも、CDを買うわけにもいかないし、
仕事で忙しくて音楽番組も見られないかもしれない。
その場合は、下記のようなサイトを参考にしてほしい。
シングル月刊ランキング
言わずと知れたオリコンのサイトになる。
ここで、月間のシングルランキングをチェック。
その後、YOU TUBE等にタイトルを入力してみる。
この動作だけ。
この動作だけで、20代後半であっても、
30代後半であっても、時代についていくことができる。
もっと言えば、カラオケの定番が向こう5年~10年
変わっていない、なんてことはなくなるはずだ。
ジェネレーションギャップを埋めた
=
ゲットができるようになる
とイコールになるわけではないが、
恋愛は加算式というよりむしろ減点式だったりする。
先日お伝えした体臭もそうだし、
不潔な格好や服装というのもそう。
それに、今お伝えしたような
ジャネレーションギャップもそう。
思いつく、そして目に見えるマイナス要素、
というのはすべて削ぎ落として欲しいと思う。
「ジェネレーションギャップ」を卒業し、
「様々なプラスギャップ」を女に与える。
それこそが女を攻略する近道になる。
以上、参考になれば幸いである。