スマートフォン解析

結婚できない人が増加中

この記事の所要時間: 159

最近、結婚できない男女が増えている。
ますます出生率は下がるばかりの我が国、日本。

そして、平均初婚年齢も上昇の一途。

最新データの2009年においては、
夫は30.4歳妻は28.6歳が平均初婚年齢になっている。


ん~、読者はどうだろうか・・・。



ちなみに、2008年と比べるとそれぞれ0.2歳・0.1歳上昇。
1950年と比べると、大体5年ほどの上昇になる。

2011年の今年、男性は31歳、女性は29歳くらいにはなっているだろうか。


では、なぜこういう流れになっているか?
であるが、決して経済的事情だけではない。

確かに不景気で、結婚して生活する余裕がない、という人は増えている。

終身雇用は今や過去、そんな時代にずっとやっていける保証はないのだ。


自分一人ではない、子供も育てないといけないから。

無理もない、教育費だけでも1000万以上かかる中、
手取り20万円では辛すぎるし共働きも強要される。


だが、それ以外の理由。

これに、結婚が必ずしも人生のゴールではない
といった価値観が増えていることがある。

何かのアンケート調査で見たが、
必ずしも結婚しなくていいという男女が増えている。

女性の場合は、社会進出もあるだろう。

社会進出をしてきたことにより、
男性に頼る必要性が以前と比べてなくなってきている。

独身を謳歌、という考え方。


さらに、結婚市場においてはいい男から先に
いなくなり、結婚をしていく。

だが、女というのはカップリングパーティなどの婚活パーティ等でも、
常にAクラスの男を求めることが多い。

その結果、なかなかいい人に巡り合わない・・・
ということになり、婚期を逃すのだ。

しかし、だからと言って我々も、何もせず
ぼ~っと見ていては結婚のチャンスなど遠のいてしまう。

来年頑張るより、今頑張って欲しい。

積極的に活動してい欲しい、
結婚がしたいならば。

お薦めの婚活パーティをいくつか紹介しておく。


エクシオ
エヴァ


シャンクレール



以上、参考になれば幸いである。




カップリングパーティ関連の教材
こちら


コメントを残す

このページの先頭へ