特典付きレビュー ラブマジック 評価・暴露・詐欺!? 作者:佐野洋介
教材名:ラブマジック
著者:佐野洋介
ジャンル:その他(マジック)
分量:本編動画43分、特典音声11分37秒、PDF12ページ
恋愛マスターの一刀両断!
これは、非常にいい。
なぜか?
これに出会ったことで、デートの際の
会話、行動のバリエーションが増えたから。
実演動画と解説動画があり分かりやすいし、
何より書籍では分かりにくい部分も
動画なので解決されている。
久しぶりの大当たり。
恋愛商材の中ではちょっと異質だが、
実用性は飛び抜けて高いと言える。
それでは、詳細レビューに移ろう。
【Master’s eye~詳細レビュー~】
■【音声】挨拶
著者の、マジックの利点、パワーなど。
マジックに対する情熱が感じられる。
■【動画】お札イリュージョン演技&解説
ここから、実演&解説動画。
マジック毎にあり、これは最初のマジックで、
千円札を使ったマジックになる。
非常にシンプルなマジックだが、
これは見たことがなかった。
ペンがお札を突き刺す系のは見たことが
あったが、これは新鮮に感じた。
手先が不器用でもできると思うので、
女とのアポの時、居酒屋でもレストランでも、
対面でも横並びでもどこでも実践できる。
合コンでもできるし、実用性が非常に高い。
■【動画】マグネティックコイン演技&解説
これもすごくシンプル。
でも、驚かせることは可能。
お札イリュージョンは1分くらいの
練習が必要と言う感じで、
こっちは5分くらいあれば十分と思う。
飲みの席でももちろん使える。
■【動画】メークコイン演技&解説
これは、角度がキーになるマジック。
さり気なくやるのが大事。
手先は器用な方がいいだろう。
マグネティックコインより若干難しく
思うが、こっちの方が驚きは大きい。
この後にマグネティックコインをやると
流れ的にちょうどいいとのこと。
■【動画】ラブメンタル演技&解説
これはマジックオブマジックという感じ。
カードを使ったマジックになり、
相手の興味を惹きつけたり心理誘導
にも使えそうな破壊力がある。
マジックの後半部分で、ややテクニックというか
手際のよさがいるので、ある程度の慣れは必要。
しかし、すぐにでも使ってみたい。
これができるとちょっとプロっぽい(笑)
■【動画】インスピレーション演技&解説
これは、相手の心を読み取るような
演出ができてしまうマジック。
なので、1対1の時は絶対やった方がいい。
簡単なマジックではあるが、
手際よくやる必要がある。
あと、ミスする可能性も0ではないが、
そこも含めて手際よくやれば限りなく
成功には近づけると思う。
■【動画】ネームバンクカード演技&解説
名刺の隙間から突然コインが落ちてくる、
というマジックがこれ。
これまでの中では一番難易度高いか。
(と言ってもシンプルだが)
器用な人だとすぐかもしれないが、
不器用な人だと慣れが必要。
手際のよさが求められる。
■【動画】回転スプーン演技&解説
ある意味、これぞマジックなのかも知れない。
これは、一目見たら、なんとなく種が分かる
気がするのだが確信がもてない。
もてないから、超能力か?と信じてしまう。
そんな感じのマジック。
手馴れた感じでやらないといけない。
スプーンを使うので、持参するか
飲食店等にあるそれを使えばいいだろう。
■【動画】ライトスプーン曲げ演技&解説
これは、とてもマジックらしいマジック。
テレビとかでもよく見るスプーン曲げになる。
実際実演動画を見てみると、
なかなか面白い、見せ方が。
なんか、イメージ的には電車に乗っていて、
こっちの電車は動かず向こうが動いているのに、
こっちの電車が動いているように見える錯覚。
あれに似た見せ方の工夫がある。
難度は結構高い方なので、
繰り返し練習する必要はある。
■【動画】携帯イリュージョン演技&解説
これは、一見簡単そうだが難度が高い(笑)
着る服も選びそうなので、他のマジックと
一緒に流れで、というのは厳しいだろう。
ちょっとした舞台で、出たり引っ込んだり
してやるくらいの環境でないと、
失敗に終わる可能性があると思う。
■【動画】100均チェンジ演技&解説
これは、一連のマジックの中ではかなり微妙。
種自体が推測される可能性が大。
これ以前の動画で、似た動作をするマジックが
あるので、その流れでやると微妙な気もする。
■【動画】マジック体操演技&解説
これは、非常にシンプル。
流れるように、トークも交えてやると
うまくいきやすいように思える。
2、3回やってしまうとバレる可能性も
あるので、1回だけサラッとやるのがいいだろう。
これのいいところは、相手にも実践してもらえる点。
デートの時、女にもやらせることができるのがポイント。
■【特典音声】STMFの法則
マジックを実際に行う上での注意点や
スムーズに行う方法、アドバイスの音声になる。
特に大勢の前でやる場合にはしっかり聴くといいだろう。
■【特典PDF】ケーススタディー集
2対2の場合、3対3の場合など、
状況別マジックのやり方のポイント。
また、高級クラブや職場の場合など。
空気を読んでマジックを行うことが
重要で、佐野氏はそのあたりしっかり
考えている、というのが伝わってきた。
■【特典PDF】使えるアイフォン用マジッアプリ集
アイフォンのアプリを使った3つのマジック。
これはまさしく現代のマジックという
印象を与えるので、最先端でありながら、
スキンシップも取れるのでいいと思う。
トランプ等も常に持参しておき、
アイフォンアプリと使い分けられる
ようにしておくといいだろう。
【Master’s eye~実践記~】
一通り読み終えて、先日アポがあったので
その際使ってみた印象を書いておきたい。
居酒屋にて、
●お札イリュージョン
●ラブメンタル
の2つだけをやってみたのだが、
女の反応がすごくて笑いそうになった。
ここまで喜んでくれるのか、という。
25歳のOLでも、あそこまで好反応が
得られると嬉しくなってしまう。
ラブメンタルの後は洗脳トークに
入ったところ、それが見事にヒット。
今後、アイフォンアプリのマジックとかも
混ぜて、色んなマジックをやってみようと思う。
【Master’s eye~総括~】
ずばり、これは買い。
マジックを女を落とす武器にする、
という発想はあるようでなかった。
どこかでサブいイメージがあった。
でも、このマジックなら自然かつ
飲みの席でやっても違和感がない。
不器用な人でもちょっと練習すればいける、
そう言える具体的で分かりやすい動画が印象的。
メールサポートもあるので、都度お薦めの
新作マジックを聞いてみるのもいいだろう。
【Master’s eye~採点~】
【対象者】
・マジックを実践したい男性
・心理誘導としてのマジックに興味がある男性
【再現性】★★★★★★★★★☆
1対1~3対3くらいのシチュエーションだとやりやすい。
大勢でも難しくはないが、盛り上げ役ほか、
仲間がいた方がいいと言える。
【独創性】★★★★★★★★☆☆
マジックとして独創的なのかは分からないが、
少なくとも初めてみたマジックも多かった。
【価格妥当性】★★★★★★★★★★
個人的には、1万円でもあり。
【満足度】★★★★★★★★★★
まず、マジックのセレクションがいい。
誰にでもできそうでいて、こんなマジック
あるんだという新鮮なものもあったので。
【総合評価】 ★★★★★★★★★☆
特に不満点はなし。
点数はずばり、97点。
ラブマジックの購入リンクはこちら
※この教材は5,000円以下のため、私からの3年間メールサポート
の権利を特典としてお付けします。
上記から購入後、「ラブマジック特典希望」とメールください。
renaimaster2011★gmail.com