会話中に沈黙になってしまったらどうすればいい?
女とのデートで会話をしていて、突然の沈黙。
あなたもそうなった経験があるだろう。
私も、幾度となくある。
だが、沈黙は何も特別なことではなく、普通のことなのだ。
考えても見て欲しい。
中学校、高校、大学時代からの友達とか仲がいい存在だと、
こちらから変に気を遣ったりしなくていいと思う。
その場合、会話の間がどうであるとか、ほとんど考えないだろう。
ツーカーの存在であり、無理に会話を進行しようとしなくても、
それで二人の空気やその場が円滑に進むのである。
だが、初対面の相手、特に異性だとそうもいかないだろう。
当然のように、人見知りの女も存在するわけで、
あなたに対して話を振ってこないケースも多々ある。
また、恋愛トークや世間話トークで盛り上がっていたとしても、
その話が終結を迎えるといつの間にか無言になってしまう。
そんなケースも多々あるだろう。
沈黙と言うのは、普通に会話をしている限りは
普通にあり得ることだと思って欲しい。
なので、慌てることはない。
どうにかしてパスをつながないといけないと焦って、
話そう話そうという雰囲気が出てしまっては、
「この人余裕がないな~」と思われてしまうのがオチである。
では、どうすればいいのか?
一切慌てることなく、トークを続ければいい。
20秒、30秒くらいであれば間が空いても構わないし、
相手が話してこないか少し様子をみて待ってもいい。
話してこなければ、こちらから話しかける。
「ところでさ~」というような入り方がいい。
「ところで、何かスポーツはやってるの?」
「学生の時ってどんな部活に入ってた?」
こういったとりとめもない会話でいいのだ。
相手に食いつきがない場合を除いては、
こういったボールを蹴れば相手もちゃんと蹴り返してくれる。
一番ダメなのは、変に身構えてしまってどうすればいいか分からなくなり、
沈黙に次ぐ沈黙を続けてしまうこと。
「沈黙は金である」なんて名言があるが、
少なくとも現代の恋愛事情には当てはまらない。
また、沈黙になったからと言って相手の出方を待つのも、
20秒までとかあらかじめ決めておいてもいい。
あまりに長引きすぎると、この人大人しいな~とか、
会話の波長が合わないと思われてしまうリスクがあるからだ。
以上、会話の一例をお伝えしたのだが、
参考にあったであろうか?
会話と言うのは、職場恋愛でも、ナンパでも、
婚活パーティーでも、出会い系で出会ったとしても、
必ず通らないといけない関門なのだ。
多少ルックスが良くても、喋り方や喋るテンポ、
会話内容が気持ち悪ければそこでバッサリ斬られてしまう。
それが、現実。
ルックスに劣る男性はもちろん、イケメンなのにトークがダメ、
というような宝の持ち腐れの人は肝に銘じて行動して欲しい。
以上、参考になれば幸いである。