女を肯定すれば肯定するほど、好かれる秘密とは?
この記事の所要時間: 約 4分48秒
誰しも、否定されるとイラッとする。
発言や思想そのものだけでなく、自分という人間性を否定されてしまっているのではないかと思った経験、あなたもあるかもしれない。
恋愛においてもそれは同じ。
例えば、彼女や奥さんに手料理を振る舞ってもらったとしよう。
「これ味付けちょっと濃いよね」
「美味しいけどちょっと味が薄いかな~」
と思ったことをついすぐ口に出してしまいがちな男性、アスペルガー傾向の強い男性なんか特にそうかもしれない。
・否定
・不平不満
・批判や批評
それがあなたが接する女性に対してのものであれ、同僚や友人、先輩であれ、共通の知り合い、あるいはテレビの向こうの芸能人やスポーツ選手であれ、最近食べたラーメンの話であれ、日常会話の中でこれ系の話題がちらほら出てくるようであれば辛い。
女も精神的に疲れてしまうのだ。
「この人といても文句や愚痴、批判ばっかりだな~疲れるな。。」という心境になるのだ。
物事に批判的な見方を持つことは悪いことではない。
しかし、一緒に過ごす時は楽しく、心地よく過ごしたいと皆思っているだろう。
だからこそ言動には気を付けないといけない。
そして読者諸君には、否定的な発言や批判・愚痴を極力抑えることだけでなく、肯定的な発言も増やすよう心がけていってもらえたらと思う。
では、どうすればいいか?
具体的に一つずつ見ていこう。
1.女性の容姿を褒める
褒めることにはお金は一銭も発生しない。それでいて、相手の気分をよくさせることができる。
相手が彼女や妻であれば、「今日も可愛いね」、「素敵だね、綺麗だね」と言えば伝わると思うが、そうではない相手、初対面だったりこれから恋愛へと発展していきたいと思っている相手の場合は、発言内容も変わってくる。
以前会った時と雰囲気が違うなと思ったら、「髪型変えたんだね」、「メイク変わった?今日の雰囲気もすごく好き」というふうに肯定発言をしていって欲しい。
誰しも自分のことをよく言われて嫌な人はいないし、自分のことを肯定してくれる相手に好感を持つものなのだ。
「ネイルめっちゃ綺麗だね。秋っぽくて可愛いね」
「そのピアスめっちゃ似合ってるじゃん」
肯定の嵐の渦に巻き込んでいって欲しいと思う。
2.相手の発言を肯定しよう
次にやってほしいのが、相手の発言や思想、行動を肯定すること。親が子供に対して、「よく頑張ったね」とか「よく我慢したね」、「泣かなかったね」というようなことを言った場面、人生の中で一度は目にした機会があるのではないだろうか。
これらを実行するのだ。
例えば、目の前で話している女が最近転職をしたとしよう。
・転職をし、給与が上がり、会社の居心地もよくなった
という趣旨のことを言っていたとしたら、すかさずそれに乗るのだ。
「転職活動って大変だったでしょ。俺の周りにも最近転職した人いるけど、色々と引き継ぎもあるし、面接も大変だしで慣れない中頑張ってたよ。うまくいってよかったよね本当に。これからがより大事だね」
というように相手の立場を尊重、肯定し認めて欲しいのだ。
極力、否定はしてはいけない。
相手が例えば、休職中だったり無職だったり、でも何も行動を起こせていなかったとしよう。
「そんなんじゃダメだよ、もっと頑張らないと、ほんとダメだなぁ・・・」。
この手の発言はNG。
時と場合によってはこうした正論というかきついことを言った方がいい場合もあるのは事実だが、相手の否定から入り否定で終わるという形に終止してしまっている。
これだと、対決構造になるのだ。
あなたVS相手というように。
嫌われても不思議ではない。
では、どうすればいいのか?
「なるほど、今大変な時期なんだね。俺も昔そういう時期あったし、誰にでもあると思うよ。今は少し休んで英気を養って、これから色々吸収していけるといいね。何か困ったことあったら言ってね、できる限り協力するし応援するよ」
こんなこと言われたらどうだろう?
心強く思うだろうし、この人は味方なんだと思ってもらえるだろう。
肯定力の持つ力というのをあなたはきっと実感するはずである。
そして最後にもう一段階、やってみて欲しいこと。
3.相手の趣味や趣向を肯定する
相手の容姿や人間性を肯定した後は、さらにその人について深掘りだったり横展開を意識して欲しい。・好きなスポーツ
・普段のジム通いでのメニュー内容
・好きな食べ物
・最近行った旅行先
これら、テーマはなんでもいいのだが相手の好き嫌いをうまいこと引き出す。
そしてそのことについて話題を広げたり肯定していく。
例えば、相手女性が広島カープのファンだとしよう。
いわゆるカープ女子。
しょっちゅう観戦にいっていると。
あなたは野球に詳しくなくてもいい。
「今カープの調子ってどうなの?」
「そうなんだ、それは凄いね!」
「応援行ってるんだ~いいなぁ。やっぱりすごい迫力あるでしょ?」
出水聡さんじゃないが、とにかく全乗っかり。
これを意識し常に実践できる人間であって欲しいと思う。
これらを徹底していることで、女性から好かれやすい、モテやすい人間性というのが形成されていくはずだから。
理屈っぽい、卑屈、ネガティブ、マイナス思考、これら女性(だけでなく男性もだが)が嫌う要素を極力排除し、好かれるための努力を今日から始めていってもらえれば幸いである。
