スマートフォン解析

女とのLINEのやり取りに疑問文は有効か?

この記事の所要時間: 238

gimonbun

よく、LINEやメール、ペアーズ等の婚活サイトにおいて、
返事が返ってきやすくするコツで挙げられることが多い。


それが、「疑問文で返す」ではないだろうか。

これに関しては私も一意見があるので述べておきたい。

まず、疑問文と言うと、「~ですか?」という文章。

「最近スポーツとかやってますか?」
「最近いつディズニーに行きました?」
「普段休みの日は何してるの?」


こういった文章。

日常の会話でも言えることなのだが、質問をされたら
返すという習性を我々は持っている。

これは至極当たり前の話。

質問したのに返ってこなかったら、無視されたと感じ、
「感じの悪い人だな~この人は」ときっと思うことだろう。

なので、反射的に返すものなのだ。

ではこれが、LINEやメール、婚活サイト内での
やり取りであった場合はどうだろうか。

まだそこまで親しくない間柄であり、しかも
LINE等のやり取りならいくらでも無視ができる。

とは言え、疑問文でメッセージを送ると返信率は
高くなることは間違いがないのだ。


だが、考えてみて欲しい。

他にもライバルの男は大勢いる。

そしてその男たちも同じように疑問文で
メッセージを送っていたら・・・?

はい、もうそれだけで差別化は図れていないことになる。

そして、重要なことなので言っておこう。

「?」(文章に?を付けなくても疑問形の場合は同様)付きの疑問文を送ると
確かに返信がある確率は高くなるが、食いつきが薄い女まで拾ってしまう可能性が高い。


つまりは、付き合ったりセックスをすることは困難な食いつきレベル。

ただ連絡を返してくれたり、会えるとしても品定めとして見てくるような女との
やり取りをただ続ける結果になってしまいかねないのだ。

そうするとどうなるか?

頭のいい人ならもうお分かりだろう。

そうしたメッセージのやり取りに時間をとられてしまうので、
結果的には時間的損失と言っても過言ではないのだ。


では、どうすればいいか?

私がとっている手法。

それが、食いつきのいい女に絞ってやり取りをするやり方。

つまり、基本的には疑問文を送らずに
相手に決定権を委ねるのだ。


こちらに好意があり、もっと知りたいという女であれば
やり取りを続けようとメッセージを送ってくる。

逆の立場で考えてみて欲しい。

あなたも、疑問文で返してこなかった女に対し、
やり取りを続けようと必死にメッセージを送っていたのではないかと思う。

このように、やたらめったら疑問文を送らないだけで、
食いつきのある女だけに絞り込んでいくことができる。


そして、その女とだけアポる。

そうすると食いつきがいい可能性が高まるのだ。

出会いを量産するのはいいことだが、
見込みのない出会いまで量産してしまうとお金と時間の無駄。

経験から学び取った私の考え、実践していってもらえれば幸いである。


コメントを残す

このページの先頭へ