経験から語る!タメ語でいいよと言うタイミング
女と話していて、特に相手が年下だった場合、
収支敬語で残念に思ったことはないだろうか?
狙っている女の場合、当然あなたは仲良くなりたいと
思っているのでタメ語で話してほしいと思うだろう。
その方が仲も深まりやすいし当然のことかと思う。
だが、どのタイミングで言えばいいのか?
初デートの時の途中に言ってもいいのだが、
デート途中から突然タメ語に変えるのは
ちょっと抵抗感を感じる女も少なくない。
その為、事前段階で言っておくのもいい。
デート後でもいいのだが、出会ってメールをする、
最初のタイミングで言うのも悪くないのだ。
「あっ、そう言えば年近いしタメ語でいいよ」
「タメ語の方が話しやすいしタメ語でよろしく^^」
という具合でタメ語を促してみて欲しい。
相手の女があなたに対してそれなりの好意を
抱いているのだとしたら、スムーズにタメ語に
移行してくれる可能性が高い。
「了解、じゃあタメ語で」という具合で。
そして、移行するのだとしたら
なるべく早い段階でそうさせた方がいいのだ。
距離を詰めるということ。
また、これは損切りにもなる。
どういうことか?
もし、「タメ語でいいよ」とあなたが言ったとして、
「慣れないんで敬語にしておきます(笑)」とか、
「もう少し会ってからでいいですか」みたいに言われた場合。
これは残念ながら、脈なしである可能性が高い。
相手の女が奥手であるというのも考えられなくはないのだが、
親しくなりたいと思っているのであればタメ語の方が
距離が縮まっていいと思うのは男女共通なのだ。
この程度のオファーも断られるようであれば、
付き合ったりゲットするのは厳しいと言わざるを得ない。
なので、無駄アポや無駄なメールのやり取りを
最小限に食い止めるためにこうしたオファーを行うのも有効。
試してみてもらえればと思う。
タグ:会話テクニック